謎の生物の正体は・・・
先日ご来店いただいたお客様より
「時折、視界に変なものが写るんです。
子どもの頃、顕微鏡で見たミトコンドリアみたいな…謎の生物が。
ずっと見える訳じゃなくて、一瞬見えたと思ったら
すぐ横に移動したり、見えなくなったり…」
と不思議なご相談を受けました。
角膜に感染でもあるのかな?と思ったのですが、
特に問題はなし。
正直、目の構造については少し勉強不足で
すぐに原因が分からなかったのですが、調べてみると
「視細胞で受け取った情報は視神経を通り
大脳の視覚野で処理される」とのこと。
ふむふむ。
目自体に異常は無し。
視神経にも異常なし。
大脳の視覚野は?
・・・おーっ!寄生虫感染あり。
では除去してみると。。。。。。
「あっ!無くなった!
さっきまで見えてたけど、今はもう見えません!」
あぁ~良かった
当たり前に、今見えているものが全てだと思っているけど、
受け取っているのは「情報」で
その「情報」が大脳で処理されるってことは、
自分は「見ている」つもりでも
それは真実じゃないかもしれない。ですね。
うーん、勉強不足でした
もう少し勉強して
近視や遠視、老眼も改善できるように…
と現在奮闘中です